1. かた
北米名
Shoulder Clod
オセアニア名
Clod
関西名
うで
|
ややかたく脂肪の少ない赤身肉。
うまみ成分が豊富で、味は濃厚。
エキス分やゼラチン質が多く、煮込み料理、スープをとるのに適します。
|
2. かたロース
北米名 Chuck-Roll
オセアニア名 同上
関西名 くらした
|
やや筋が多いのですが、脂肪分も適度にあって、風味のよい部位 です。
しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼き肉に。
ステーキにするときはていねいに筋切りを。
|
3. リブロース
北米名 Chuck-Roll
オセアニア名 Cube-Roll
関西名 ロース
|
霜降りになりやすい部位。
きめが細かく肉質もよいので、肉そのものを味わうローストビーフ、ステーキに。
霜のよく入ったものはすき焼きに最適です。
|
4. サーロイン
北米名 Strip-Loin
オセアニア名 同上
関西名 へれした サーロイン
|
きめが細かくてやわらかく、肉質は最高。
ステーキに最適で、1p以上の厚切りにして焼くと肉汁が逃げません。
ローストビーフ、しゃぶしゃぶにも。
|
5. ヒレ
北米名 Tender-Loin
オセアニア名 同上
関西名 ヘレ
|
きめが細かく大変やわらかな部位です。
脂肪が少ないので、ステーキやビーフカツなどの焼き物や揚げ物に。
加熱しすぎるとかたくなるので注意。
|
6a. ばら
(かたばら)
北米名 Brisket
オセアニア名 Point-End-Brisket
関西名 うでばら
|
霜降りになりやすい部位。
きめが細かく肉質もよいので、肉そのものを味わうローストビーフ、ステーキに。
霜のよく入ったものはすき焼きに最適です。
|
6b. ばら (ともばら)
北米名 Short Plate Brisket
オセアニア名 Navel-End-Brisket
関西名 ともばら
|
肉質はかたばらとだいたい同じですが、エネルギーはかたばらより高めです。
霜降りになりやすく、濃厚な味です。
シチューや煮込み、カルビ焼きに。
|
7a. もも (うちもも)
北米名 Top-Round
オセアニア名 Top-Side
関西名 うちひら
|
赤身の大きなかたまりで、牛肉の部位 中、最も脂肪が少ない部位です。
ステーキなど大きな切り身で使う料理や焼き肉、ローストビーフや煮込みに。
|
7b. もも (しんたま)
北米名 Knuckle
オセアニア名 Thick-Frank
関西名 まる
|
赤身のかたまりで、きめが細かく、やわらか。
他の部位 に比べると脂肪が少ない部位です。
ローストビーフやシチュー、焼き肉、カツなどに。
|
8. そともも
北米名 Out Side Round
オセアニア名 Silver-Side
関西名 そとひら
|
脂肪の少ない赤身肉で、きめはやや粗く、かための部位です。
薄切り、細切りにして炒め物に。
|
9. らんぷ
北米名 Sirloin Butt
オセアニア名 Rump
関西名 らむ・いちぼ
|
やわらかい赤身肉で、味に深みがある部位です。
たたき、ステーキや、ブロックのままローストビーフに。
このほか、ほとんどの料理に利用できます。
|
牛肉の部位表示は農林水産省が定めた「食肉小売品質基準」によって、9部位 に統一されています。
9部位以外にネック、すねがあります。
|
ネック
北米名 Neck
オセアニア名 同上
関西名 ねじ
|
きめが粗く、かたくて筋っぽい部位。
脂肪分が少なく赤身が多め、他の部位と混ぜてひき肉やこま切れにされています。
エキス分も豊富、煮込みに。
|
すね
北米名
Shank(ともずね)
Shin(まえずね)
オセアニア名 同上
関西名 ちまき
|
筋が多く、かたい部位ですが、長時間煮るとやわらかくなります。
だしをとるのに最適の部位。
ポトフや煮込みに。
圧力鍋なら、短時間でやわらかに。
|